Calender

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

w closet×JUGEM

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2014.02.16 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

job

突然の大役。いや、ほんっとに突然だったんです^^;


ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが・・

今日の今日まで、
今日の夕方まで、
いや、もう夜になっていたけれども・・・
とにかく本番数時間前まで・・・
まったく、予定にありませんでした・・・



気付いたら、今夜から
ネット番組「幸福実現TV」メインキャスターを務めることになっていました。

(写真は、11/24放送 ゲストの方々と黒川政調会長とスタジオにて)



で、さっそく成り行きで担当することになった今夜の生放送を終えて、
帰ってきたところです。





幸福実現TVは、
幸福実現党の小島一郎さん(幹事長代理)がこれまで司会を務め、
ゲストとのお話の中で、党の政策やこれからの日本にとって大事な話を
伝えてきました。

小島一郎さんのあの爽やかで軽やかで誠実な進行を
毎回楽しみにご覧になっていた方も多いことでしょう。

私も、彼が立党当初から
宗教政党であることへの一部有権者からの疑問を
しっかり受けとめ回答しようとする姿勢が、大好きです。

きっと戻ってこられるまで、微力ながら、つながせていただきます(笑)




実は、もともと、来月から月一回だけ、
それも司会というより、アシスタント的立場のつもりでお受けしていました。
そんな軽い気持ちで、
きょう、ふらっと、打ち合わせに顔だけ出したつもりが・・・

番組制作会議が白熱していて、
なぜか、「月一回アシスタント」が「メインキャスター(当然毎回)」という
ことになってしまい・・・



わからないことだらけで、
今日もそんな成り行きでしたので、
ろくに構成も頭に入らぬまま、文字通り、ぶっつけ本番。

でも、やっぱり楽しかったです。

ネット番組はあまり経験ありませんが、
視聴者がコメントをリアルタイムに書き込みできて、
議論を活発化させる要因になる、というのはいい特性だと思います。

何よりも、やっぱり生放送が好き。^^




これからは、
幸福実現党の内部の人間ではない私が、
ニュートラルな立場で、
司会プロとして進めることで、
この番組の主旨と目的が遂行できるようにするのが
私の役割だと思っています。

どうか、機会ありましたら、ご覧になってください。

毎週(木)21:00~22:00生放送

幸福実現TV※※※





でも、あまりに急な展開に、いまだ現実味がなく・・・^^;


来週もスタジオに行く、ということが、まだ全然実感できていません(爆)



前回までとっても清らかなアシスタントをされていた藤川みほさん(左)と
この増えたシワや疲れた肌をヘアメイクで変身させてくれるチカちゃん(真ん中)と。。。

  • 2011.11.25 Friday
  • 02:16

enjoyed

立川談志さん

私が立川談志さんを最後に見たのは、おととしの秋。

友人に誘われて行った一門会。
その頃はほとんど活動休止していたので、誰も期待はしていなかったのですが、
談志さんは本当にその会を大事に思っていたそうで、
突然現れた談志の姿に、観客から感激の拍手が送られました。

医者の制止を振り切り、文字通り、病院から抜けだして登壇。

でもちゃんと高座で座っていられないので
しまいには、寝っ転がって(笑)
ネタを書き留めたメモを手にしながら、
辛辣、爆笑の時事ネタを披露していた姿。。。

ご冥福をお祈りいたします。



  • 2011.11.24 Thursday
  • 13:35

お薦め

徹夜明けに「斉藤和義」♪

(以下、昨夜書いていたけど、いつのまにか気を失ってアップできてなかったもの^^;)

昨夜は久々に貫徹をして、一時間だけ仮眠をとって
いまに至ります^^;
妙なハイテンションで、滞っていたブログに戻ってきました。

貫徹の理由は、宿題です(笑)
エクセルを使う分析法で、必修。
大学のパソコンは慣れないウィンドウズ。
エクセルを統計などの目的で使った経験は皆無。
本当に苦労していましたが、先輩に一度教わったらコツがみえて
なんとか自力で宿題をこなしました。達成感。
統計のウソを見破られるようになってきました(ほんとか^^;)


さて、
斉藤和義さんの「やさしくなりたい」という曲をエンドレスで聞きながら
PCに向かっています。
久々に、キュ〜ンとなる曲です。

〜愛なき時代に生まれたわけじゃない 
 君と生きたい 君を笑わせたい 
 愛なき時代に生まれたわけじゃない 
 強くなりたい やさしくなりたい〜


音楽番組を担当していない現在、
曲の聞き方が、以前より、自由になりました(笑)
意識せずに聞けるって、素晴らしい〜^^

いいなあ〜この曲。
クラプトンの「レイラ」へのリスペクトが入ってるとみました^^


斉藤和義HP→※※※

今日だけで30回ぐらい聴いてます^^;
眠気対策(爆)
  • 2011.11.16 Wednesday
  • 11:02

thought

よく訊かれること〜Facebook

Facebookはまだやりません(^^;)

私の友人(アナウンサーという顔も持つ)は、
同じ信仰を持つ人々からの友達申請(っていうの?)を
断る理由もなく受けているうちに、どんどんその関係者が増え、
何か日記(?)を書くとコメント欄が一種独特な雰囲気になり、
信仰以外でつながっているお友達がひいてしまう。。。と嘆いていましたっけ(笑)
(結局、そういう日記は削除するハメになったとか^^;)

いま、大学院では政治学などで「公共空間(公的領域)」についてなども
学んでいますが、ネットの世界をどうとらえればいいか、私もいろいろ考えます。

又、ネット空間を利用して何かを発信したい人はたくさんいるわけですが、
この空間こそ玉石混交。

twitterをプライベイトでやっていますが
いくらプライベイトと言っても、
大学院という私生活は、
もともと公的使命感を持って入学しおこなっている生活だし、
仕事と家庭と大学院、といういくつかの顔を併せ持つ自分が
ネットという空間を借りて自由につぶやく、ということは、
意外と自由でなかったり。

私の場合、仕事名(白倉律子)でネットに向き合ったほうが実は自由かも。。。
と感じることも。
これは立場や属性をどこに置くか、で考え方は変わるものなのですが。

いずれにしても、自分はまだまだネットとの付き合いが上手ではありません。
情報や他人の考え方に興味があって、
どんどん眺めているうちに数時間あっという間に経過していた、なんてしょっちゅう。
情報収集したり色々な思想を学んでいるつもりが、
けっきょく身になっていないことのほうが多いかもしれません。

世代のギャップもあるかもしれないけど、
私の場合は、ちゃんとした吸収をしたいなら、読書がいちばん。
或いは人に直接話しを聞くという方法。
どちらも自分の態度が「お金を支払う」という行動に伴って「本気度」を上げます^^
でも、やっぱ時間やお金がないから、ネットで簡単に・・・となるワケですが^^;

まだまだ、情報の取捨選択の腕が磨かれません。

Facebookの話でした^^;
よく聞く話が、何十年もご無沙汰していた同級生とFBのおかげで再会したというもの。
大学院生の友人は、就職活動にFBを利用し、
勤務先名を公表している人にFBを通して連絡し面談してもらう、なんて子も。
利用目的がしっかりあるなら、生かせそうです。
私には、ネットで友達を増やしたい、という目的もないし、
どうもまだ上手に利用する器がないな〜・・・

つうことで、更新滞ることしばしばですが、
このブログ、引き続きよろしくお願いいたします^^

(いつも内容がなくて、みなさんの時間を奪っている方ですが・・・^^;)

  • 2011.11.09 Wednesday
  • 04:42

enjoyed

『おしるし』〜舞台鑑賞日記

田村孝裕さんという劇作家が書かれた舞台
『おしるし』を鑑賞しました。

久々の舞台は、
ほどよく心があたたまり、いい時間となりました。

主人公のワケあり49歳での妊娠をめぐり
産婦人科クリニックを舞台に
登場人物がさまざま抱える事情が描かれます。

すべての役柄に自分を投影できそうな自分、がいて、怖かったです(笑)
それだけいろんな経験してきたんだな〜・・としみじみ。
単純明快で健康的すぎる物語よりも、
複雑で割り切れない人生を描いたちょっぴり影のある物語のほうが
リアルで好きな私です(最近の変化かな〜^^)

この舞台には、以前担当していた番組にゲスト出演いただいた
加藤忍さんが、とても大事な役で出ていらっしゃいます。
(ご案内を忍さんからいただいて、舞台を知ることが出来ました)

役者のお顔ぶれも安心してみていられる実力の方々ばかり。
演出も、過剰な説明など感じさせないシンプルさ。
たまにある、舞台独特の世界が持たせる気恥ずかしさも感じませんでした。
(↑意味わかるかな?
  舞台ってどうしても不自然さがあって見ていて恥ずかしくなること多いんです。
  それが全然なかった^^)


仕事が早めに終わり、午後ふと時間ができての鑑賞。

『おしるし』ホームページ→※※※
  • 2011.11.06 Sunday
  • 22:20

1